湊線(ひたちなか海浜鉄道)

▼ひたちなか海浜鉄道湊線は勝田~阿字ヶ浦間を結ぶ路線。▼その歴史は1907年(明治40年)に設立された湊鉄道にはじまる。▼1913年(大正2年)に勝田~那珂湊間、1924年(大正13年)に那珂湊~磯崎間、1928年(昭和 … 続きを読む

西府駅(南武線)

▼西府村は1889年(明治22年)に周辺の3村が合併して発足した後、1954年(昭和29年)に府中町および多磨村と合併して府中市となる。▼「西府」の名は府中の西側にある地に由来し、「府中」とは律令時代に武蔵国の国府が置か … 続きを読む

真田幸村の高野山蟄居

真田幸村ゆかりの地へは九度山駅を出て、赤く塗られた九度山駅前バス停の横の階段を下りて右へ曲がります。   九度山駅前バス停(2016年10月)   国道370号線を横切る歩道橋を渡ると「真田のみち」の … 続きを読む

常陸小田駅と小田城の歴史

1.小田城の歴史 2.小田城跡の様子 3.常陸小田駅   常陸小田駅のプラットホーム跡(2020年6月) 小田城の歴史 筑波山の南麓は古代から中世にかけて常陸国南部の中心地であり、八幡塚古墳や平沢官衙(ひらさわ … 続きを読む