1.香枦園駅から香櫨園駅へ 2.香櫨園駅周辺の風景
香櫨園駅(2019年2月)
香枦園駅から香櫨園駅へ
香櫨園(こうろえん)駅は阪神本線の駅であり、1907年(明治40年)に西宮駅~打出駅間に「香枦園駅」として誕生しています。
香櫨園駅の下り線ホームに入線する普通列車(2019年2月)
その後、高架工事が進められ、1998年(平成10年)には下り線ホームが高架駅となりました。また、2001年(平成13年)には上り線ホームが高架駅となり、このときに「香櫨園駅」と改称しています。
香櫨園駅駅名標(2019年2月)
この駅が開業した1907年(明治40年)、香櫨園駅から北へ徒歩10分程度の場所に香櫨園遊園地が開設されています。この遊園地は、大阪の商人であった香野蔵治と櫨山(はぜやま)喜一が中心となって開設を準備しました。
香櫨園駅駅舎(2019年2月)
「香櫨園」の名称は2人の商人の名に由来しています。阪神電気鉄道も遊園地の経営に参画して、当初は近畿最大の遊園地として人気を博しました。しかし、すぐに来園者が少なくなり経営難となり、1913年(大正2年)にこの遊園地は閉園しています。
手前側が下り線ホーム、向こう側が上り線ホーム(2019年2月)
香櫨園駅周辺の風景
香櫨園駅のレトロな佇まいはひと際目を引きますが、この駅は近畿の駅百選にも選定されています。
香櫨園駅駅舎(2019年2月)
駅構造としては2面2線をもつ高架駅となっています。夙川(しゅくがわ)は兵庫県南東部を流れる河川であり、六甲山地の東端にあり芦屋市と西宮市の境にあるゴロゴロ岳を水源として大阪湾へと注いでいます。
香櫨園駅のすぐ下を夙川が流れる(2019年2月)
夙川沿いは公園が整備され夙川河川敷緑地(通称「夙川公園」)となっていて、この公園へと続いている川沿いの道は夙川オアシスロードとよばれています。
香櫨園駅前には夙川オアシスロードの表示が見える(2019年2月)
香櫨園駅の駅舎はこの夙川をまたぐ形で設置されています。
夙川のすぐ上に設置される駅のテラス(2019年2月)
また、川のすぐ上の駅舎部分はテラスのようになっていて、ホームからこのテラスへ出ることができます。
テラスに出ると…(2019年2月)