九州鉄道の設立と解散

投稿者: | 2022-02-26

▼九州鉄道は1887年(明治20年)に設立された鉄道会社。▼九州で初めて鉄道路線を敷設した。▼九州鉄道記念館(福岡県北九州市)の本館は九州鉄道本社であった建築物であり、2007年(平成19年)に近代化産業遺産、2014年(平成26年)には国の登録有形文化財に登録された。

九州鉄道の社章(2019年1月)

▼九州鉄道は1889年(明治22年)、博多~千歳川停車場(仮駅)間に九州最初の路線を敷設し、この路線は後の鹿児島本線の一部となった。

JR九州813系(2019年10月)

▼1891年(明治24年)、東は門司駅(現在の門司港駅)、南は熊本駅まで延伸し、鳥栖~佐賀間(現在の長崎本線の一部)を開通。▼1896年(明治29年)、熊本駅からさらに南下して八代駅まで延伸。▼1897年(明治30年)に筑豊鉄道を吸収。▼1898年(明治31年)、佐賀~早岐(現在の佐世保線)~諫早(現在の大村線)~長崎間を開通し、鳥栖~長崎間が全通となる。▼さらに伊万里鉄道を吸収。▼1899年(明治32年)、宇土~三角(みすみ)間(現在の三角線/愛称「あまくさみすみ線」)開通。▼1901年(明治34年)に豊州(ほうしゅう)鉄道、1902年(明治35年)に唐津鉄道を吸収。▼九州鉄道は1907年(明治40年)、国有化され、解散する。

JR九州817系(2019年10月)