流山線の歴史とみりん発祥の地
1.白みりん発祥の地と万上線 2.流山線の歴史 3.起点「馬橋駅」 4.小金城趾駅と小金城 5.鰭ヶ崎駅 6.平和台駅 7.終点「流山駅」 馬橋駅駅名標に記される流山線の路線図(2020年8月) 白みりん発… 続きを読む »
1.白みりん発祥の地と万上線 2.流山線の歴史 3.起点「馬橋駅」 4.小金城趾駅と小金城 5.鰭ヶ崎駅 6.平和台駅 7.終点「流山駅」 馬橋駅駅名標に記される流山線の路線図(2020年8月) 白みりん発… 続きを読む »
1.野田駅と野田阪神駅 2.野田城跡 3.大阪市場線と大阪市中央卸売市場 4.大阪市場線廃線跡「野田緑道」 大阪市場線の廃線跡「野田緑道」(2019年8月) 野田駅と野田阪神駅 現在、阪神電気鉄道の本社は野… 続きを読む »
富山地方鉄道(2016年9月) 大伴家持 平安時代の代表的歌人である大伴家持は746年(天平18年)、越中(現在の富山県)守として赴任しています。ここに5年間滞在しますが、立山の風景に魅せられ、多くの歌を詠んでいます。 … 続きを読む »
東京駅駅名標(2017年8月) 日本初の鉄道開通と馬車鉄道の建設 1872年(明治5年)に新橋(後の国鉄汐留駅)~横浜(現在の桜木町駅)間に日本初の鉄道が開通しました。当時の始発駅は東京駅ではなく新橋駅であり、この新橋駅… 続きを読む »
大阪駅ホーム(2017年3月) 現在の大阪駅ホーム 大阪駅は西日本随一の巨大ターミナルであり、もともと1874年(明治7年)に大阪~神戸間が開通した際に同時に開業しています。大阪環状線、東海道本線、福知山線などが発着する… 続きを読む »