瀬田の唐橋と唐橋前駅
1.瀬田の唐橋 2.唐橋前駅と瀬田川 瀬田の唐橋(2017年9月) 瀬田の唐橋 1986年(昭和61年)に当時の建設省(現在の国土交通省)が8月10日を「道の日」と定めました。その制定を記念して日本の道百選… 続きを読む »
1.瀬田の唐橋 2.唐橋前駅と瀬田川 瀬田の唐橋(2017年9月) 瀬田の唐橋 1986年(昭和61年)に当時の建設省(現在の国土交通省)が8月10日を「道の日」と定めました。その制定を記念して日本の道百選… 続きを読む »
1.三井寺へのアクセス 2.園城寺 三井寺大門(2019年6月) 三井寺へのアクセス 長等(ながら)山(滋賀県大津市)山腹に広大な敷地を抱える山岳寺院「三井寺(みいでら)」へは京阪石山坂本線の三井寺駅より徒… 続きを読む »
▼奈良電気鉄道(奈良電)は後に、現在の近鉄京都線となる路線を敷設した鉄道会社。▼1963年(昭和38年)に近畿日本鉄道に合併された。▼奈良電気鉄道(奈良電)が路線を敷設する以前、奈良鉄道が1895年(明治28年)に京都~… 続きを読む »
1.大阪城公園と大阪城公園駅 2.豊臣大坂城の石垣 3.京橋口枡形の巨石 4.極楽橋から天守へ 5.石山本願寺と難攻不落の城 豊臣時代の大坂城石垣(2017年10月) 大阪城公園と大阪城公園駅 大阪のまちの… 続きを読む »
1.交野線の歴史 2.私市駅とその周辺の風景 私市駅に停車する枚方市~私市間を往復する車両(2019年9月) 交野線の歴史 交野線は枚方市~私市間を結ぶ京阪電気鉄道の路線です。1939年(昭和14年)に交野… 続きを読む »
1.今里筋線 Θ井高野駅Θ 2.いまざとライナー 3.関目成育駅 4.瑞光四丁目駅 今里筋線80系車両(2017年1月) 今里筋線 今里筋線は2006年(平成18年)、今里(大阪市東成区)と井高野(大阪市東… 続きを読む »
桃山駅(2017年12月) 安土桃山時代 安土桃山時代は織田信長と豊臣秀吉がその政権を担っていたことから織豊政権ともよばれます。安土桃山時代の「安土」とは織田信長の居城があった現在の安土駅(滋賀県近江八幡市安土町)周辺の… 続きを読む »
1.京阪バス発祥之地 2.京阪バスの歴史 「京阪バス発祥之地」の碑(2017年12月) 京阪バス発祥之地 京阪バスは、大阪府の京阪電気鉄道沿線地域や京都府南部、滋賀県大津市などでバス路線を運行している京阪電… 続きを読む »
1.奈良県内を走らない奈良線 2.稲荷駅とランプ小屋 3.六地蔵駅と六地蔵 4.JR奈良駅 桃山駅に到着する城陽行き普通列車(2017年12月) 奈良県内を走らない奈良線 奈良線は木津~京都間を結ぶJR西日… 続きを読む »
八軒家浜船着場(2017年8月) 大阪八百八橋 江戸時代、大坂は八百八橋とよばれ、それほど多くの橋が架けられていたということを知ることができます。もちろん、本当に808橋が架けられていたわけではなく、約200橋ほどが架け… 続きを読む »
1.なにわ筋線構想 2.鉄道各社となにわ筋線 3.変貌する新大阪駅 4.「新大阪駅」となるはずだった東淀川駅 新大阪駅駅名標(2019年5月) なにわ筋線構想 大阪の南北を走る大きな道路には御堂筋をはじめと… 続きを読む »
日本鉄道路線図(イメージ) 1877年(明治10年)、現在の熊本県・宮崎県・大分県・鹿児島県において西郷隆盛をリーダーとする西南の役(西南戦争)が起こり、これに対する明治新政府の戦費は莫大なものとなっていました。政府が財… 続きを読む »
1.京津線と石山坂本線 Θ札ノ辻駅Θ 2.駅名変更 3.京阪石山駅とJR石山駅 Θ松尾芭蕉Θ Θ大津電車軌道Θ 4.石場駅 5.島ノ関駅と琵琶湖の風景 6.大津市役所前駅 7.京阪大津京駅 8.坂本比叡山口駅  … 続きを読む »
1.京阪電気鉄道のはじまり Θ淀城跡Θ Θ関目駅Θ Θ清水五条駅Θ 2.路線の拡大と京阪電気鉄道の歴史 Θ三条駅Θ Θ滝井駅と土居駅Θ 3.京阪特急の歴史 4.京阪本線と鴨東線 Θ神宮丸太町駅Θ 5.萱島駅と大クスノキ … 続きを読む »
1.モノレールの種類 2.大阪モノレールが運営する2路線 3.レンタサイクルと非常用脱出シューター 4.大阪モノレールを走る車両 万博記念公園駅に到着する大阪モノレール(2018年8月) モノレールの種類 … 続きを読む »
京阪宇治線の歴史 宇治川電気は戦前、わが国の五大電力会社(東邦電力、東京電灯、大同電力、宇治川電気、日本電力)の1つであり、近畿地方を拠点としていました。宇治川電気は鉄道事業も運営しており、1926年(大正15年)には近… 続きを読む »
▼1910年(明治43年)に京阪電気鉄道は天満橋~五条間を開業していたものの、軌道条例によって建設されたこの路線はカーブ区間も多く、新しい時代への高速運転が難しい状況であった。 中書島駅付近を走る準急「淀屋橋行き」(20… 続きを読む »
1.石清水八幡宮と『徒然草』 Θ『徒然草』第五十二段Θ 2.男山 3.ケーブルのりば 4.ケーブル八幡宮口 5.鋼索線の歴史 6.鋼索線の車両と設備 7.男山橋梁 8.ケーブル八幡宮山上 9.旧男山山上駅から展望台と本殿… 続きを読む »
1.おおさか東線の開通 2.おおさか東線の車両 3.吹田駅と南吹田駅 4.与謝蕪村生誕の地と城北公園通駅 5.JR野江駅と野江駅 6.高井田中央駅 おおさか東線の普通列車201系(2019年3月) おおさか… 続きを読む »
1.宝ヶ池駅と叡山本線・鞍馬線 2.叡山本線と観光列車「ひえい」 3.鞍馬線の歴史 4.展望列車「きらら」 5.叡山本線と鞍馬線を走る車両 6.八瀬比叡山口駅 7.鞍馬駅と駅前の大天狗 8.鞍馬天狗と鞍馬山 9.鞍馬・貴… 続きを読む »