周山周辺の風景(2017年7月)
周山街道
現在の京都市右京区京北(けいほく)町の中心地である周山(しゅうざん)へは、京都から丹波へと続く道の一つである周山街道で行くことができます。「周山」の名は1579年(天正7年)、織田信長の命により丹波平定を果たした明智光秀が山城を築き、中国の周の武王の故事にならったことに由来します。周山街道は御室から高雄(高尾)を経て小浜へと至る約126キロの街道であり、現在の国道162号線がほぼ重なります。周山街道は若狭街道や鞍馬街道と並ぶいわゆる「鯖街道」の一つとなっています。
「鯖街道」とは、京都と若狭地方などを結ぶ街道の総称であり、若狭地方から魚介類を運搬するためのルートをさします。魚介類の中でもサバがその中心となっていたことから、近年では「鯖街道」とよばれるようになりました。周山街道は「鯖街道」の中でも最も西側のルートであることから「西の鯖街道」とよばれることもあります。
周山街道は、平安京時代に一条大路とよばれた平安京の北端を東西に走る一条通から続く道であり、仁和寺の前を通り過ぎて御室川に沿って北上します。古くから紅葉の名所として知られる「三尾(さんび)」とよばれる高雄(高尾)・槇ノ尾・栂ノ尾を過ぎて、中川・小野・笠峠・栗尾峠から周山へと至る道です。
周山周辺の風景(2017年7月)
足利義満が建てた鹿苑寺金閣がその中心となり、室町時代には北山文化が栄えましたが、現在でも京都市北区あたりを北山とよびます。京都北山では、室町時代から続く北山杉が伝統的に育てられています。急峻な山々が連なり平地が少なく、また水が豊かであり、冷涼な気候であるこの地域では杉の木を育てるのに最適な土地であったため、古くから林業により生計を立ててきました。周山街道は「鯖街道」であるとともに、北山で育てられた杉を京都へと運ぶ役割も担っており、木材運搬の道にもなっていました。
千利休により茶の湯文化が大成されると、それに使用される茶室などの数寄屋建築に北山杉は用いられるようになり、その後も現在に至るまで京都の建築を支えています。中川から周山までは北山杉の美しい風景が続きます。
周山周辺の風景(2017年7月)
京都と周山の間には難所も多く、時代に合わせて周山街道のルートも変化してきました。明治時代には御室や高雄(高尾)を通らず、長坂口から京見峠を越えて中川へと入っていました。その後、大正時代に入ってから道が整備されて、現在のルートを辿るようになったといいます。
周山周辺の風景(2017年7月)
周山よりさらに北上して深見峠を越えると美山に到着しますが、ここもまだ京都府です。さらに、由良川の支流となる棚野川に沿って北上すると、丹波国と若狭国の境となる堀越峠を下ると、名田庄(現在の福井県おおい町)に到着します。周山街道はここから先は堀越街道ともよばれ、小浜へと向かいます。
高雄・京北線
北山の地は京都市内とは思えないほど自然豊かな地ですが、現在でも鉄道でアクセスするのは難しく、京都駅から周山街道を走るJRバス(高雄・京北線)を利用するのが便利です。このJRバスには京都駅1階中央口(烏丸口)を出てすぐのバスロータリーにあるJRバス乗り場から乗ることができます。時刻表を見ると、周山行は1時間~1時間30分に1本程度あり、周山までの所要時間は約1時間30分です。
京都駅バス時刻表(2017年7月)
京都駅から周山までの通常運賃は往復で2,360円ですが、時期によっては周山フリー乗車券を販売していることがあり、これを利用すると往復1,850円となります。
周山フリー乗車券(2019年7月)
乗車券は京都駅1階中央口(烏丸口)を出てすぐの場所にあるバス総合案内所(京都バスチケットセンター)で購入することができます。
北山周山パンフレット(2019年7月)
この周山フリー乗車券を利用した場合には、北野~周山間は乗り降り自由な他、いくつかのお店で割引特典などを受けることができます。ただし、この周山フリー乗車券は使用当日にしか購入することができません。
北山周山パンフレット(2019年7月)
周山駅
京都駅を出発したJRバスは大宮通を経由して、二条駅前、円町、北野、立命館大学前、御室仁和寺から周山街道へ入り、北山杉の風景を見ながらトンネルを過ぎると周山駅に到着します。
周山駅(2017年7月)
「周山駅」といいますが、これは鉄道駅ではなく、この辺りのバス路線の拠点となっているバスターミナルの通称です。駅には鉄道駅、自動車駅、道の駅などがありますが、周山駅は自動車駅です。周山駅の建物は古く、懐かしい雰囲気を醸し出しており、昭和の時代を想起させてくれます。
周山駅(2017年7月)
周山駅では、京北町を走る京北ふるさとバスに乗り換えることができます。周山駅のバス乗り場は鉄道駅のように、乗り場の両側にバスレーンが1番線から4番線まであるように感じられます。
京北ふるさとバス(2017年7月)
旧京北町において、元京北町営バスなどを運営する公益法人きょうと京北ふるさと公社が営業するバス事業を京北ふるさとバスとよんでいます。
周山駅(2017年7月)